中途採用/キャリア採用

ホーム採用情報中途採用/キャリア採用

ここから本文です。

第二新卒中途採用経験者キャリア塾講師事務

中途採用/キャリア採用のポイント

市田塾では、他業種経験のある社会人、塾講師・事務経験者のご応募も承っています。

第二新卒、積極募集中!

本音をいえば市田塾は、生徒時代・アルバイト時代・新卒採用からの生え抜き社員が圧倒的多数を占める会社なのですが、一方で第二新卒も受け付けています。

「最初は違う仕事だったが、学生時代に塾講師のアルバイトをしていたので今度は社会人として挑戦したい!」「教職や同業他社で勤めていたが、奈良県ひとすじの市田塾で働きたい!」など、20代の第二新卒教職・塾講師・事務経験者は特に積極的に募集しています。

 業界イチ働きやすい職場環境を

市田塾は、講師職・事務職ともに随所にスタッフ個人の裁量を発揮できる余地があります。だからこそ、あなたのこれまでの経歴や職務経験を存分に活かすことができます。

また、市田塾は「働き方改革」がさけばれるようになるよりも前から社員のワーク・ライフ・バランスには業界内でも高い水準で配慮している会社ですので、家庭やプライベートも大事にしながら長く働き続けることが可能です!

所属校舎の校長・先輩社員が指南役に

市田塾では中途採用の社員に対しても、少しでも早く環境に慣れ、力を発揮していただけるよう、できる限り配慮します。所属先の校舎長や指導係となる先輩社員が指南役となり、実地研修・OJTなどを行います。わからないことも、聞けばわかるまでとことん教え込む「教えるのが大好き」な先生は社員教育でも同じ特に講師職は、毎月各教科で行われる教科研修でベテランから若手まで腕を磨きます。

「他社を知っている」は大きな武器になる

他社での仕事を経験していることが、視野の広さ・経験の深さとなって社内で有形・無形の価値を生み出し、これからの市田塾の発展に必要な存在となります。他社での豊富な経験をもつ社員の仕事に向き合う姿勢や活躍は、会社にとって新鮮なアプローチとなり、組織に良い刺激を与えるため、結果として会社を活性化させ、塾としての幅を広げます。

あなたのこれまでの経験を、市田塾で活かしてみませんか。

募集要項

業務内容

《講師職》小・中・高生の教科指導(国社数算理英のうち1~2教科)・進路指導、会社全体の運営業務、イベントの企画・実行など

《事務職》校舎運営に伴う一般事務、受付業務、問い合わせ対応、成績処理、経理、配布物作成、その他サポート全般

給与

当社規定に基づき、前歴を考慮して決定します。

諸手当 扶養手当(配偶者、子供)、交通費
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(8月、12月)
休日休暇 週休2日制(日曜日、他の平日の内1日)
GW休暇、夏期盆休暇(4日間)、年末年始休暇(3日もしくは4日間)、慶弔・年次有給休暇、産前産後・育児・介護休業など
※夏・冬講習時は原則として3日(2日)勤務1日休
福利厚生 退職金、慶弔見舞金、財形貯蓄奨励、定期健康診断、契約保養施設(リゾートトラスト)
保険 健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険・損害保険(法定外)
勤務地

奈良県内の各校
(桜井、橿原、田原本、高田、香芝、ISJ本部、郡山、学園前、八木、旭ヶ丘、富雄、西大寺)
※当塾は奈良県に根差した塾ですので、奈良県外への異動はありません。

勤務時間

講師職:14:00〜23:00
事務職:13:30~21:30
※季節講習期間中は勤務形態が異なります。

応募資格

四年制大学卒業または大学院修了

全学部・全学科および全研究科応募可

選考フロー

書類選考

正社員(常勤社員)応募フォームからエントリーした後

履歴書(写真貼付)および職務経歴書を指定先へ送付してください。

お送り頂いた履歴書・職務経歴書をもとに書類選考をいたします。

会社説明

一次選考

会社説明・個別面接

面接日時・入社時期などについてはご相談の上決定します。

※対面で実施します。

二次選考

模擬授業※・適性検査・個別面接

※模擬授業は講師職希望の方のみ実施します。※

※それぞれ対面で実施します。

最終選考

役員面接

※対面で実施します。

内々定

合格された方は入社の意思確認を経て内定となります。

先輩社員インタビュー

先輩社員インタビュー事務中途

先輩社員インタビュー講師中途

応募フォーム

正社員(常勤社員) 応募フォーム 採用情報のトップに戻る

新入塾生募集中!お気軽にお問い合わせ・お申し込みください!!

このページの先頭へ