ここから本文です。
高校1年生
校舎 |
教科 |
クラス | 曜日 | 時間 |
授業内容(6月) |
八木 | 英語 | S | 火・木 | 19:00-20:30 | 助動詞・態・準動詞 |
八木 | 英語 | H | 火・木 | 20:40-22:10 | 助動詞・態・準動詞 |
八木 | 数学 | S | 火・木 | 20:40-22:10 | 二次関数、二次不等式 |
八木 | 数学 | H | 火・木 | 19:00-20:30 | 二次関数、二次不等式 |
橿原 | 英語 | – | 金 | 20:40-22:10 | 態 |
橿原 | 数学 | 高田 高校 |
火 | 20:40-22:10 | 二次関数、場合の数 |
橿原 | 数学 | 橿原 高校 |
月 | 20:40-22:10 | 二次関数、場合の数 |
郡山 | 英語 |
– |
火 | 20:00-21:30 | 態・準動詞 |
郡山 | 数学 | – | 金 | 20:00-21:30 | 二次関数 |
高校2年生
校舎 |
教科 |
クラス | 曜日 | 時間 |
授業内容(6月) |
八木 | 英語 | S | 月・水 | 20:40-22:10 | 高1の総復習(英文法)、基本的な英文読解、英単語テスト |
八木 | 英語 | H1 | 月・水 | 19:00-20:30 | 高1の総復習(英文法)、基本的な英文読解、英単語テスト |
八木 | 英語 | H2 | 火・金 | 20:40-22:10 | 高1の総復習(英文法)、基本的な英文読解、英単語テスト |
八木 | 数学 | S | 月・水 | 19:00-20:30 | 平面ベクトル |
八木 | 数学 | H1 | 月・水 | 20:40-22:10 | 平面ベクトル |
八木 | 数学 | H2 | 火・金 | 19:00-20:30 | 平面ベクトル |
八木 | 国語 | – | 木 | 19:00-20:30 or 20:40-22:10 |
現代文・古文 |
橿原 | 英語 | – | 木 | 20:40-22:10 | 英文法、英文解釈 |
橿原 | 英語 演習 |
– | 木 | 19:00-20:30 | 長文演習 |
橿原 | 数学 | 高田 高校 |
火 | 19:00-22:00 | 平面ベクトル、軌跡と領域 |
橿原 | 数学 | 橿原 高校 |
月 | 19:00-22:00 | 平面ベクトル、軌跡と領域 |
橿原 | 国語 | – | 金 | 20:40-22:10 | 現代文・古文 |
郡山 | 英文 解釈 |
– |
水 | 19:00-20:30 | 英文解釈 |
郡山 | 英語 長文 |
– | 水 | 20:40-22:10 | 英語長文 |
郡山 | 数学 演習 |
– | 月 | 19:00-20:30 | 対数関数・平面ベクトル |
郡山 | 数学 | – | 月 | 20:40-22:10 | 対数関数・平面ベクトル |
高校3年生
校舎 |
教科 |
クラス | 曜日 | 時間 |
授業内容(6月) |
八木 | 英語 | S | 金 | 19:00-22:00 | 長文読解、英文解釈 |
八木 | 英語 | H | 木 | 19:00-22:00 | 長文読解、英文解釈 |
八木 |
文系 数学 |
– | 土 | 19:00-22:00 | 数学ⅠA、ⅡB演習 |
八木 |
理系 数学 |
– | 土 | 19:00-22:00 | 微分法、積分法(数学Ⅲ) |
八木 | 国語 | – | 水 | 19:00-22:00 | 現代文、古文 |
八木 | 化学 | S | 日 | 19:00-22:00 | 天然高分子化合物(アミノ酸・タンパク質)、有機化学演習 |
八木 | 化学 | H | 日 | 19:00-22:00 | 天然高分子化合物(糖類)、有機化学演習 |
八木 | 日本史 | – | 月 | 19:00-22:00 | 明治時代 |
橿原 | 英語 | – | 土 | 19:00-22:00 | 英文法、英文解釈、長文読解 |
橿原 | 数学ⅠA | – | 木 | 20:40-22:10 | 数学ⅠAの総復習 |
橿原 | 数学ⅡB | – | 木 | 19:00-20:30 | 数学ⅡBの総復習 |
橿原 | 国語 | – | 金 | 19:00-20:30 | 現代文、古文 |
橿原 | 日本史 | – | 火 | 19:00-22:00 | 明治時代 |
郡山 | 英語 |
– |
土 | 19:00-22:00 | 長文読解、英文解釈 |
郡山 | 数学ⅠA | – | 木 | 19:00-20:30 | 数学ⅠA演習 |
郡山 | 数学ⅡB | – | 木 | 20:40-22:10 | 数学ⅡB演習 |